80万フォロワー超えの実績
- kato koichiro
- 1 日前
- 読了時間: 3分

✅ SNS運用実績まとめ
🔷【自分自身の実績(フォロワー合計:254,000人)】
① アカウントA:管理栄養士インフルエンサー(約10万フォロワー)
まずは自分自身を“ファン化”する設計に注力。
栄養指導・レシピ開発・講演会など、仕事の幅が一気に広がり、
フォロワー数が企業の採用指標としても機能。
実績が信頼になり、着実に仕事に直結。
② アカウントB:ビール女子インフルエンサー(約9万フォロワー)
「お酒が好き」だけでなく「美味しそうに飲める」という唯一の強みを武器に設計。
個人のライフスタイルに共感が集まり、フォロワー増加。
今では大手ビール会社からのPR依頼が殺到する人気アカウントへと成長。
③ アカウントC:美容師のアカウント(約6万フォロワー)
もともと顧客多数のカリスマ美容師。
顧客獲得よりも、**“個人のブランド力を高める”**目的でSNS運用を開始。
その美貌と発信内容が支持を集め、半年で1万フォロワー超え。
現在は全国講演・母校で教鞭・美容室の店長としても活躍中。
🔶【生徒さんの代表的な成功ストーリー】
🍽 グルメ系(現在:25万フォロワー)
最初は5,000フォロワーで停滞していたが、
「単価1万円以上の価格帯の飲食店」に特化した投稿設計に切り替え、
ハイクラス層のフォロワーに刺さりフォロワーが急増。
今では企業案件だけでアカウントが回る状態に。
飲食店のプロデュースや出店にもつながる影響力へ。
🐶 ペット系(2ヶ月で1万フォロワー)
管理栄養士としての専門性と、愛犬との日常を掛け合わせて
**「ペット用おやつ×健康志向」**
という新ジャンルを確立。
専門性の裏付けが強く、信頼を集めあっという間に1万フォロワー達成。
🛠 ものづくり系①(改善後すぐ800万再生、ショップ即完売)
鱗素材を使ったアクセサリー作家。
伸びに悩んでいたが、プロフィールや世界観、投稿設計を根本から見直し。
改善後の2投稿目で800万再生、急速に人気作家に。
ショップは即完売。
💍 ものづくり系②(現在:13万フォロワー/出版・TV出演達成)
3年間300フォロワーだったが、2ヶ月かけて発信軸を再設計。
もともと活用していたペットボトルキャップを使ったアクセサリーの見せ方を強化。
世界観の統一・企画力の強化により、最高1700万再生/月間リーチ5000万超え。
出版オファーやTV出演が実現し、夢だったブランド設立も果たす。
🍜 飲食系(TikTok:2万フォロワー/集客大幅アップ)
地方飲食店の「イケメン店長」に着目し、
“店舗アカウント”ではなく“人物アカウント”として運用。
「店長に会いたくて来店」が急増し、売上・集客ともに大幅アップ。
🧩【総まとめ】
自身のSNSアカウント計:25.4万人フォロワー(Threads等含め:25.4万超)
生徒さんの合計フォロワー:80万人以上
実績ジャンル:グルメ/ペット/ものづくり/美容/飲食/スポーツ など多岐
成果:出版・TV出演・講演・講師依頼・ブランド設立・PR収益化・飲食店出店など多数
Comments